
![]() |
---|
![]() |
ボイスサンプル
渡辺 眞伍 Shingo Watanabe
【プロフィール】
生年月日:1988.03.05
出身地:東京都世田谷
血液型:A型
身長:169cm
趣味:映画・音楽鑑賞、犬の散歩
特技:ピアノ演奏、ドナルドダックの声真似
資格:声優検定3級、スキー&スノーボード準2級
最終学歴:東京音楽大学 映画放送作曲科コース
-主な経歴-
略歴
作曲家である祖父 渡辺宙明と父 渡辺俊幸の影響もあり、東京音楽大学にて映像音楽の作曲を学ぶ。大学卒業後、ポール・ギャリコ作「スノーグース」や、梨木香歩作「西の魔女が死んだ」を題材とする、宇井孝司演出の朗読音楽劇の作曲と、ピアノ演奏を担当。数々の音楽制作やピアノ演奏のサポートに携わる。
音楽の道を断ち、社会を学ぶため、自分自身を磨くために、スターバックスコーヒージャパンへ入社する。日々自問自答する中、29歳の秋に声の世界で生きて行くことを決意。2017年9月に堀川亮氏が学院長を務める「インターナショナルメディア学院」へ入所。約1年間に渡って、発声・活舌・演技を学ぶにつれて、ナレーションや外画の吹替にも興味があることに気付く。
2019年よりナレーター、舞台演出家である西村長子氏に師事。改めて演技と発声を学ぶ。2020年11月より公開された、連続ラジオドラマ小説「FRANKEN AI’s」のプラネタリウムナレーター役に抜擢。RADIO365のゲストとして出演した際に、プロのラジオパーソナリティに興味が出る。2021年2月よりラジオパーソナリティ養成講座を受講、現在に至る。
<ラジオ&レポーター>
・2022年4月29日 LuckyFM茨城放送「Lucky Fes MUSIC STATE」パーソナリティ カバー
・2022年1月~ LuckyFM茨城放送 「MUSIC STATE」内『東京アップデート』レポーター
<MC>
・2021年12月 リアヴィジョン忘年会 司会
・2021年6月~ radio365にて各番組MC
<ナレーション>
・2022年4月 鈴与シンワート株式会社「S-Port動画」ナレーション
・2022年1月 Novartis コーポレート動画 ナレーション
<声優>
・2020年11月 連続ラジオドラマ小説 「FRANKEN AI’s」 プラネタリウムナレーター役
・2022年4月 連続ラジオドラマ小説 「ボクちゃんと亀吉」 亀田青年役